【今季スタート】ねっこ自然農園の自然栽培サツマイモ4種 食べ比べセット
【数量限定】商品です。
滋賀県高島市鵜川(うかわ)。
琵琶湖を一望できる段々畑で、お米や野菜を育てておられる、ねっこ自然農園さん。
今回ご紹介するのは、“自然栽培のサツマイモ”、4種類”。
それぞれ、約300g入りでのお届けです。(合計約1.2kg)
自然栽培とは、肥料・農薬に頼らず、植物と土が本来持つ力を引き出す農業。
土づくりが大切な、無堆肥(無肥料)・無農薬の栽培方法です。
4種類のサツマイモ。
その種類は、“七福芋”、“なると金時”、“安納芋”、“紫芋”。
蒸すと、味や食感の違いに驚きます。
こっちのお芋は、あっさりホクホク、こっちのお芋は、しっとり甘い…など。
みんなでワイワイ、焼き芋もおいしい。
4種類の食べ比べ。
同時に、芋の違いを楽しむことができ、おすすめです!
熟成期間を経てのお届けです。
………………………………………………
・七福芋…サツマイモでは珍しい“白いも”です
・なると金時…柔らかい甘みと、ホクホクした粉質の肉質です
・安納芋…甘く、ねっとりとした食感です
・紫芋…鮮やかな紫色。アントシアニンが豊富です
………………………………………………
『命のねっことなる食べ物だからこそ、安心して口にしてもらいたい
地球と共生できる自然に近い有機栽培にこだわって、
愛情をこめて、米や大豆、小麦、野菜を育てています』
ねっこ自然農園さんの野菜には、そんな想いが込められています。
………………………………………………
※ざるに乗った商品写真のサツマイモ芋は、1本約150gです。
※切り口に出る白い液は、『ヤラピン』という物質です。
ヤラピンには、緩やかに作用する下剤としての効果もあります。