毎日つかうもの アレヤコレヤ

マリオさんのココナッツミルク缶

クセがなく適度な濃さで、カレーなどのお料理をまろやかに仕上げます。

………………………………………………

【原材料名】:ココナッツ、安定剤(グァーガム)
【内容量】:200ml
【賞味期限】:(製造日より)2年
【生産国】:スリランカ
【メーカー・ブランド名】:第3世界ショップ

………………………………………………

スリランカで、農薬や化学肥料に頼らず栽培されたココナッツから作りました。

酸化防止剤や漂白剤は使用していません。
香り高く豊かなコクがあり、お菓子やデザート・ドリンク作りにも最適。

開けやすいプルトップ缶入りです。
南国の甘い香りを食卓にどうぞ。

SOLD OUT

¥302

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,710
    • 東北

      • 青森県 ¥1,010
      • 岩手県 ¥1,010
      • 宮城県 ¥1,010
      • 秋田県 ¥1,010
      • 山形県 ¥1,010
      • 福島県 ¥1,010
    • 関東

      • 茨城県 ¥810
      • 栃木県 ¥810
      • 群馬県 ¥810
      • 埼玉県 ¥810
      • 千葉県 ¥810
      • 東京都 ¥810
      • 神奈川県 ¥810
      • 山梨県 ¥810
    • 信越

      • 新潟県 ¥810
      • 長野県 ¥810
    • 北陸

      • 富山県 ¥710
      • 石川県 ¥710
      • 福井県 ¥710
    • 東海

      • 岐阜県 ¥710
      • 静岡県 ¥710
      • 愛知県 ¥710
      • 三重県 ¥710
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥710
      • 京都府 ¥710
      • 大阪府 ¥710
      • 兵庫県 ¥710
      • 奈良県 ¥710
      • 和歌山県 ¥710
    • 中国

      • 鳥取県 ¥710
      • 島根県 ¥710
      • 岡山県 ¥710
      • 広島県 ¥710
      • 山口県 ¥710
    • 四国

      • 徳島県 ¥710
      • 香川県 ¥710
      • 愛媛県 ¥710
      • 高知県 ¥710
    • 九州

      • 福岡県 ¥810
      • 佐賀県 ¥810
      • 長崎県 ¥810
      • 熊本県 ¥810
      • 大分県 ¥810
      • 宮崎県 ¥810
      • 鹿児島県 ¥810
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,710
再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

生産者マリオさんについて

マリオさんはスリランカが良質なスパイスが育つ環境にありながら、それが上手く産業として農家の収入につながっていないことに着目。

生産農家の自立を支援することによって、スリランカの農村から直接世界へ通じるマーケットを開くことに取り組み、農家へ有機栽培の指導をしています。
工場では福利厚生は充実し、スリランカではめずらしい従業員住居・無料の食堂・レクリエーション施設などがあります。
障害者の雇用促進や、従業員の子供などへの奨学金制度、2009年まで続いたスリランカ内戦の元少年兵や、戦争未亡人などの雇用促進等、様々な地域の問題解決に積極的に取り組んでいます。

第3世界ショップ

第三世界ショップは、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと1986年にフェアトレード事業を始めました。その過程で見えてきたのは、地域の過疎化、高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった日本国内と共通の問題です。現在は国内外を問わず、「地域の困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する」コミュニティトレードへと活動の場を広げ、安心社会を創っています。

【第三世界ショップの食品】
・世界中の風土に根ざした食文化を紹介し、豊かな生活を創ります。
・国内産ではまかないきれない農産物だけを輸入し、日本の農を支えます。
・近年の地球環境の変化に伴う様々な問題を対処しながら、持続可能な農業を続ける生産者を応援します。
・食べる人が創る過程に想いを馳せることができるような流通を創り、作る人の誇り・情熱を食べる人に伝えます。

通報する

ショップの評価

こちらもおすすめです