第3世界ショップ アーティザンチョコレート ソルト&キャラメル「シャク薬と花がらの花びん」
福祉施設studio COOCAデザイン、限定アートパッケージ。
こちらは、ソルト&キャラメルチョコレートです。
………………………………………………………
【原材料名】:有機カカオマス、有機粗糖、有機ココアバター、有機キャラメル(有機粗糖、有機全粉乳、有機バター、有機コーンシロップ*)、有機黒糖、食塩、有機バニラ
*遺伝子組み換えでない
【内容量】:50g
【アレルゲン】:乳
【賞味期限】:(製造日より)12ヶ月
【生産国】:スイス
【備考】:本品は小麦、落花生を含む製品と共通の設備で製造しています
【メーカー・ブランド名】:第3世界ショップ
………………………………………………………
塩入りのビターチョコレートに、キャラメルクランチをちりばめたチョコレートです。
ザクザクの食感と、甘すぎずさっぱりとした味わいが特徴です。
●studioCOOCAデザイナー水野貴男さんのアートワーク「シャク薬と花がらの花びん」がパッケージ
●有機JASマークあり
●カカオ分55%
………………………………………………………
【アーティザンチョコレート】
ハンディキャップを持った人が活躍するアトリエ/福祉施設であるstudio COOCA とコラボレーションしたチョコレート。第3世界ショップのこだわりの高品質なチョコレートを、カラフルなパッケージで包んでお届けします。
stuidio COOCAは 神奈川県平塚市にある福祉施設で、ハンディキャップを持った人が好きなこと・得意なことで仕事を得るという新しい福祉施設の形を目指し、主に、絵画・創作・グッズ販売・パフォーマンスの活動をしています。
第3世界ショップでは、好きなことや得意なことで継続的な仕事を生み出していくというstudioCOOCAの挑戦を応援しています。studio COOCAとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々なハンディキャップを持った人たちの仕事づくりにつながっています。
●●有機認証を受けたこだわりの原料を使用●●
豊かな自然環境の中で伸び伸びと育てられた原材料はすべて、海外の有機認証取得済み。
どこで、誰が、どのように作ったかが分かる『顔の見える』ものを厳選しています。 また、カカオや砂糖、バニラなどはフェアトレードで調達されたものです。
食べる私たちにはもちろん、環境にも、作る人にも優しい栽培方法に取り組む小規模農家・酪農家から原料を仕入れることで、彼らの生活向上を応援しています。
………………………………………………………
【主な原材料について】
・カカオ(ドミニカ共和国・ペルー産)
小規模農家が化学肥料を使わず有機栽培で育てた完熟カカオは、マンゴーやアボガドの木などとともに植生され、豊かな自然の森で大切に栽培されています。専門家を招いて有機栽培のワークショップを行うなど品質向上に努め、零細農家の営農改善に役立っています。
・ミルク(スイス産)
深い味わいとコクを与えてくれるミルクは、恵まれた生育環境の中で、大切に育てられている牛たちからわけてもらっています。添加物や抗生物質、ホルモン剤や遺伝子組み換えされた飼料ではなく、栽培過程が明らかな飼料のみを食べて育った安心・安全なミルクです。
・砂糖(パラグアイ産)
パラグアイの小規模農家が牛の力を借りて栽培を行っています。糖蜜が程良く残った独自製法の砂糖は、カルシウムや鉄などのミネラルが豊富。黒糖ほどのクセがなく素材の味や香りの邪魔をしません。
・バニラ(マダガスカル産)
アフリカ大陸の隣に浮かぶマダガスカル島の熱帯雨林地域で小規模農家が栽培した「黒い宝石」と呼ばれるブルボンバニラを使用。豊かで甘い香りが、チョコレートの香りをより一層引き立てます。
………………………………………………………
●●乳化剤を使わず、コンチング技術で練り上げた口どけの良さ●●
スイスで何百年も受け継がれてきた職人の技を生かし、最大72時間の練り上げ(コンチング)を行っています。通常のチョコレートは12時間程度。時間をかけて練り上げることで、ココアバター以外の油脂や乳化剤を使わずに、なめらかな舌触りと、カカオ本来の香りを引き出しています。
●●包装紙も環境に配慮●●
包装紙は、土に還る木材パルプが原料。環境に配慮し、持続可能な森から作られたパルプを使用しています。
第3世界ショップ
第三世界ショップは、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと1986年にフェアトレード事業を始めました。その過程で見えてきたのは、地域の過疎化、高齢化、後継者難、伝統的な文化や技術喪失といった日本国内と共通の問題です。現在は国内外を問わず、「地域の困った!の声を、地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する」コミュニティトレードへと活動の場を広げ、安心社会を創っています。
【第三世界ショップの食品】
・世界中の風土に根ざした食文化を紹介し、豊かな生活を創ります。
・国内産ではまかないきれない農産物だけを輸入し、日本の農を支えます。
・近年の地球環境の変化に伴う様々な問題を対処しながら、持続可能な農業を続ける生産者を応援します。
・食べる人が創る過程に想いを馳せることができるような流通を創り、作る人の誇り・情熱を食べる人に伝えます。