椿ラベンダーオイル
日本で古来から愛されてきた椿油。
椿油は、オレイン酸が約70%を占め、最も人間の皮脂に近いと言われています。
この椿ラベンダーオイルは、鹿児島県桜島産の椿油に、フランス産ラベンダーエッセンシャルオイル配合。
【国産】【無添加】【オーガニック原材料】です。
髪・体・顔、全身に使えます。
ラベンダーのいい香りがします。
………………………………………………
【成分】:椿油(鹿児島県産)、ラベンダー精油(フランス産)
【内容量】:100ml
【品質保持期限】:製造から2年
※防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤などの添加物、一切不使用。
【メーカー・ブランド名】: manma naturals
………………………………………………
【使用上のご注意】
お肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。使用中に、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色ぬけ(白斑等)、黒ずみなどの異常が現れた場合は、直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。
………………………………………………
●ヤブツバキは、無農薬・無肥料
●昔ながらの圧搾抽出法で、絞っただけの精製椿油を使用
●フランス産 ラベンダーエッセンシャルオイル配合
………………………………………………
【使用方法】
●●ヘアオイル●●
オイルを少量手のひらにとり、指先までよく伸ばします。
乾いた髪か少し湿らせた髪に、毛先を中心によくなじませます。つけすぎないように少しづつ、何度か繰り返すとキレイに仕上がります。
ツバキ油はドライヤーの熱や紫外線からも髪を守ります
●●ボディオイル●●
乾燥しがちな部分を中心に全身にオイルを伸ばします。特にお風呂上りがおすすめです。
ツバキ油とラベンダーオイルには、かゆみを抑える成分が含まれています
●●マッサージオイル●●
ラベンダーの香りに包まれて、たっぷりのオイルでお顔や全身をマッサージ。洗い流す必要はありません
●●クレンジング●●
オイルを適量手に取り、メイクとよくなじませます。ティッシュで軽く拭き取ってから、洗顔します
●●フェイシャルパック●●
お風呂に浸かっている間、お肌をたっぷりのオイルでマッサージ。蒸しタオルをするとさらに効果的です。10分以上おいて、濡れたタオルでやさしく拭き取るか、洗顔して落とします
………………………………………………
※「脱石油系プラスチック推進」のため、リサイクル率の高いガラス瓶とアルミキャップを採用。プラスチック製の内蓋は付いていません。
¥3,300